具体的不具合例
古いインターホンのまま使い続けると、いろいろな不具合が発生します。
住戸玄関子機 | 居室親機 | ||
---|---|---|---|
共同玄関(エントランス)に設定してあるインターホン | 居室内に設置してあるインターホン | ||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ||
![]() |
集合玄関機 | 管理室親機 | ||
---|---|---|---|
共同玄関(エントランス)に設定してあるインターホン | 居室内に設置してあるインターホン | ||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ||
![]() |
15年以上経過すると、修理ができなくなる可能性が高まります。
- 現在、各インターホンメーカーの補修用性能部品(機器の機能を維持するために必要な部費や基盤)の保有期間は、生産終了後、約7年です。
- つまり、故障した場合に修理できなくなる可能性が高まります。今のうちにインターホンを新しいタイプに取り替えておきましょう。
こんな不具合があったらインターホンリニューアル!
a:2413 t:1 y:0